栗山米菓
リクルートサイト

entry

採用ブログ

2025-10-24 10:36

【栗山米菓】2025年度 内定式

  • ばかうけ
  • 内定式
  • 新潟県
  • 栗山米菓

こんにちは!株式会社栗山米菓の採用担当です。

今回は 【2025年度内定式】についてご紹介いたします!

内定式から懇親会、翌日には工場見学、ミニ研修と1泊2日でボリュームたっぷりの内容となっているので、ぜひ最後までご覧ください♪

 

まずはスケジュールをご紹介します。

栗山米菓の入社式は例年ホテル日航新潟に泊まっていただき1泊2日で開催しております。

 

16:30 内定式準備、リハーサル

17:00 内定式

18:00 懇親会

 

翌日

9:00 栗山米菓ばかうけファクトリーにて工場見学

10:00 内定者ミニ研修

 

文字で見るだけでもワクワクしますが、今回はそれぞれの様子を写真とともにお届けします✨

内定者の方々と、内定式のリハーサルを一緒に行いました。とても緊張されている様子でしたが、同じくらい採用担当も緊張しておりました…。全員で無事内定式が行えるよう準備を行いました。

 

本番では、栗山社長より内定証書を授与していただきました。内定者の皆さんが堂々と動かれていて、ほっとしたのと同時に頼もしさを感じました🙌

栗山社長による代表挨拶では、「自分が良い会社に入ったと思うこと」や「信用を重んじること」など、働く上で大切なことについてお話をしていただきました。特に「信用を重んじる」という言葉は、実際に働く私たち社員にとっても心に残る内容であり、改めて誠実に働くことの大切さを感じる機会となりました。栗山社長ありがとうございました!

 

 

懇親会はホテル日航新潟の30F、新潟の絶景が見られるところで開催をしました。日本海に沈む夕日があまりに綺麗だったので、思わずパシャリ📷

中でもLoveType16など性格診断の話は、意外な結果などもあり大いに盛り上がりました!

 

 

翌日は当社工場の工場見学とミニ研修を行いました。工場を初めて見る方も多くいらっしゃり、機械の大きさに終始驚かれていました。私自身も毎回驚かされています。

 

以上が栗山米菓の内定式となっています。内容が盛りだくさんで、なかなかハードではありますが、参加いただいた内定者の方から以下のような声をいただきました✨

 

―内定者より―

内定式に参加し、改めて来春から社会人になることへの実感が湧きました。また、内定式や懇親会を通じて社長や先輩方とお話しする中で会社の雰囲気に触れることができ、働くイメージをより具体的に持つことができました。

 

 

―担当者より―

内定式の運営を通して、「迎える側」として会社の一員であることを実感しました。緊張もありましたが、内定者の方々の笑顔を見て、自分自身も入社当初の緊張と期待の気持ちを思い出す1日になりました。これから社会人への第一歩を踏み出す内定者の皆さんには、残りの学生生活を全力で楽しんでもらいたいと思います😊

 

改めて、内定おめでとうございます🎊

入社の日にお会いできるのを社員一同楽しみにしております!

 

いかがだったでしょうか?今回はいつもブログを書いている社員と変わって栗山米菓の若手男性社員のSがブログを書かせていただきました。読みにくい内容だったかもしれませんが最後まで読んでいただきありがとうございました!次回もお楽しみに!

 

▼弊社採用ページはこちらから!▼

 https://recruit.befco.jp/

この記事をシェア

  • Xでシェア
  • LINEでシェア
  • Facebookでシェア
  • はてなブックマーク