栗山米菓
リクルートサイト

entry

採用ブログ

2025-05-12 16:44

2025年度 栗山米菓 入社式🎉

  • インタビュー
  • ばかうけ
  • 入社エントリー
  • 写真で伝える会社の雰囲気
  • 新潟県
  • 栗山米菓
  • 研修レポート
  • 社員紹介
  • 製造職

こんにちは!株式会社栗山米菓の採用担当です。

4月某日、【栗山米菓 2025年度 入社式🎉】が行われました。

今年は17名の新入社員をお迎えしました✨

 

入社式では、

・先輩社員からの温かいメッセージ

・栗山代表の想いが詰まったお話

そして、緊張しながらも堂々と自己紹介をしてくれた新入社員の皆さんの姿が印象的でした。

その様子を、参加した新入社員の声とともにお届けします。

そして、今年は例年にはない【ビデオメッセージ】が…!? ぜひ最後までご覧ください!

 

~ 新しいスタート ~

入社式は、2024年度を振り返る「プレイバック映像」からスタート。

栗山米菓の軌跡を映像で共有しました。 その後は栗山代表による歓迎の挨拶。

「知らないということは、良いことだ」 という言葉には、

恐れずに挑戦し続けてほしいというメッセージが込められていました。 入社式2(編集後).jpg

~ 新入社員紹介と抱負 ~

次に、新入社員の紹介と、代表者による抱負発表が行われました。新入社員の子たちの堂々とした姿には感動しました…。

さらに、部署ごとの

・歓迎ビデオメッセージ

では、温かいメッセージに自然と笑顔になっていた社員もいました。

▶Nさん(製品開発部配属)

「皆さんからのビデオメッセージがとても嬉しく、自然と笑顔になりました。

それぞれの部署の色が出ていて、とても温かい気持ちになりました。」

 

~ 新人賞授賞式 ~

今年も、入社5年以内の20代社員を対象とした「新人賞」授賞式が行われました。

選出された社員は、上司からのメッセージとともに紹介され、記念品が贈呈されます。

▶Aさん(管理本部配属)

「自分と歳の近い先輩の活躍と、選出理由を聞けたことが勉強になりました。」

入社式後には同期同士のレクリエーションも行われ、お互いの距離が一気に縮まった様子。

▶Nさん

「みんな個性が強く面白い人が多い印象でした。実際に話してみて、“いい人そう”という最初の印象がそのまま当たっていました!」

▶Aさん

喋り慣れていない人にも声掛け、気配りをする同期がいて安心しました。優しくて話しやすい方が多かったです。

新人賞2(編集後).jpg

~ 先輩たちの言葉と、社員の雰囲気 ~

入社式で印象に残った社長や先輩たちの言葉についても聞いてみました。

▶Nさん

「“知らないということは良いことだ”という代表のお話が印象的でした。

知らないからこそ持てる視点を大切にして、これからの仕事に臨んでいきたいです。」

▶Aさん

「栗山代表が仰っていた『学んだことに疑問を感じてもまずは素直に行動する』というお話がとても心に残っています。まずは実践してみることの大切さを学びました。」

 

また、先輩社員の雰囲気についても、こんな感想が…!?

▶Nさん

「入社式の前に社員の皆さんでお話されている姿を見て、みなさん仲が良さそうだと思いました。」

▶Aさん

「研修や勉強会でも気になったことを質問しやすい雰囲気がありました。」

~ 二人の未来像 ~

最後に、これからどんな先輩になりたいかを聞いてみました。

▶Nさん

「何事にも挑戦し続けて、笑顔でポジティブな先輩になりたいです。」

▶Aさん

「後輩が気軽に話しかけられるような、おおらかで柔軟な先輩になりたいと思っています。」

 

~ 最後に記念撮影 ~

式の締めくくりは記念撮影です!緊張が伝わってきました。

不安もあるかと思いますが、あなた方には無敵の可能性とポテンシャルがあると思います!

新たな仲間たちが、これからどう歩んでいくのか…その成長を見届けるのが楽しみです!

今回は入社式について取り上げました。

今は研修中ですが、一番早い方だとそろそろ本配属の頃…

新入社員の方が安心して過ごせるよう、私たちも準備をしなければなりません!

それでは、また次回お会いしましょう!

▼弊社採用ページはこちらから!▼

https://recruit.befco.jp/

この記事をシェア

  • Xでシェア
  • LINEでシェア
  • Facebookでシェア
  • はてなブックマーク